大津ケ丘第一小学校の図書館は,眺めのいい4階にあります。
調べ学習をする時に役立つ本がある「情報センター」と,
読み物が並ぶ「読書センター」の2つの部屋があります。

読書センターの廊下にある「読書の木」にたくさんの花がさいてます。
「読書の記録」に記入した冊数によってお花の色が変わります。
ピンク,黄色,青そして各学年の目標冊数に到達すると,金色の花です。
金色の花を目指して,「読書の記録」をがんばっています。

11月に,ポップコンテストを実施しました。
素敵なポップが勢ぞろい。どの本も読んでみたくなります。

そして,みんなの投票で第1位に輝いたのは・・・
「ルルとララのアロハパンケーキ」でした。
「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」「恐竜の谷の大冒険」もたくさんの票を集めました。
情報センターでは,本を使った調べ学習が行われています。

4年生は,「不思議図かん」を作っています。
自分の興味のあることを本からみつけてメモをとっています。
どんな「不思議図かん」ができるか楽しみですね。

3年生は,「かぶ」について調べます。
どんなことを調べるか自分たちでテーマを決めました。
いろいろな事がわかるといいですね。
熱心に読書する姿や,一生懸命学習する姿がたくさんみられる学校図書館。
これからも本の世界を広げていきましょう!
続きを隠す<<